お客様
国籍 | United States |
人数 | 大人4人 |
テキサス在住のインド系アメリカ人。(5日熱田さんご担当のお客
お父様:周りに迷惑をかけないようにととても気遣
お母様:石油会社にお勤め。ご夫婦揃って旅行好き。今までに28
長男:18歳、大学1年。旅行好き、すでに18か国行って
長女:14歳。日本のアニメ、
ツアーの内容
08:30 AM : JRパス交換
前日は夕飯を食べずに寝てしまったとのことで、朝食をゆっくりとられていたため集合が15分ほど遅れる。お母様が先にいらし、待つ間お話相手になってくださる。娘さんが時差ボケで1時間しか眠れておらず、かなり眠そう。朝からお父様と喧嘩開始^^;お兄さんはいつの間にかいらっしゃり、静かなためしばらく気づかず^^;JRパスを交換したいとのことで東京駅へ。通勤の人の波に逆らいながら歩く。日曜日とまったく違う光景に驚かれる。パス交換を終え、いざ鎌倉!電車の中で鎌倉の歴史や1から10までの数え方を教えたりしながら過ごす。お嬢様は爆睡。よく喧嘩する父娘が隣同士に着席。
11:00 AM : Great Buddha(Kotoku-in)
雨だったのでバスにしようか迷ったが、アニメ好きとの情報があったので江ノ電のスラムダンクの話を試してみると、今回はお嬢様がスラムダンクをご存じでちょっとだけ目が輝いた、と思う。江ノ電に乗車し長谷へ。長谷駅からでると土砂降り。ホテルを出るときに傘を持って行った方がいいですよ、とお伝えしたが、邪魔になるからとお父様が2本しか借りず、鎌倉ついたら土砂降りで結局2本購入することに。お父様に非難集中。なんだか気まずい。それでもお父様は買う必要ない!と言い張っていて維持を張っている。。
雨の中でも写真をたくさん撮られる。大仏の説明をするため屋根のあるところへ移動。そこからも沢山写真を撮影。大仏の中にも全員で入る。特にお兄様が真剣に話を聞いてくれ、勉強熱心な方なんだなーと思う。父娘喧嘩が横で始まると、「説明を聞きたいんだ」と真剣な表情。丁度次へ移動するときに熱田さんグループと遭遇♪お客様に「ほら、ゆりこが来たよ!」とお教えすると笑顔に^^。お母様のお兄様に双子の赤ちゃんが誕生したとのことで、日本的な服を買いたいとのご要望。長谷近辺は雨のためお土産屋もしまっているところが多く不安になりつつも、大仏近くのお店で子供用の甚平を購入。3歳のお兄ちゃんにも買ってあげたいと探したが、いい柄がなく断念。
11:45 AM : Hasedera Temple
お花がきれいに咲いており、お母様がお喜びになる。良縁地蔵がかわいらしいと写真撮影。上へあがって観音様の大きさと美しさに感動。しばし眺められる。お守りを購入しようか悩んだ結果、購入なし。紫陽花路の上からの眺めはいいのですがどうしますか?とご相談したところ見てみたいということで上に上がる。海の波まで見えて喜ばれる。写真撮影。娘さんはしんどすぎる・・と文句を言い、お父様に喝を入れられる。洞窟内に掘られている石像にも関心される。
熱田さんよりお母様がベジタリアンで出汁もNGとの情報、染太郎を案内してくださっていたため、ランチは迷わず染太郎へ。(熱田さんありがとうございました!)お母様は焼きそば、他3名はお好み焼き×2、焼きそば×1、鶏肉の鉄板焼きをシェアして食べる。お母様とお嬢様がお箸に苦戦しておられたためお箸の使いかたレッスン開始。しかし断念してフォークに交換。お父さまがお好み焼きに挑戦。お子さん冷めたご様子。。
染太郎下のお土産屋で3歳の甥っ子さんへのお土産にだるま落としを購入。
02:05 PM : Hokoku-ji Temple
私たちの目の前にうるさ~い若者の団体40名ほどが入って行く・・・。お抹茶席も大混雑していたが、なんとか一番前の席を確保!美しい竹林を眺めながらしばし休憩。お寺でもそれぞれ雰囲気が違う、と前日に行かれた浅草寺や午前中に行った長谷寺とまた違った雰囲気を楽しまれていた。
03:10 PM : Tsurugaoka Hachimangu
バスを降りると土砂降り。源平池の説明をしてハスのお花を撮影。ただみなさんお疲れのご様子。上まで行かれるか尋ねてみると雨がひどいのでもう駅に向かいたいとのことで、下から本殿の写真を撮って小町通りをぬけて駅まで向かう。小町通りも雨のためすっきすき。途中犬がレインコートを着てすたすた歩いていく姿、犬がカートに乗ってあごのせスタイルで寛いでいるのに、飼い主が濡れながら歩いて行いる姿を見て笑われる。
Komachi-dori
お嬢様が団子が好きとのことで団子のお店や和菓子のお店をご紹介したが、いらない、とのこと^^;小町通りの雰囲気はとても気に入っていただけたが、雨がひどくゆっくりは見られなかった。
行きの電車でどこに住んでいるのか尋ねられ横浜だと言っていたので、お父様が気を遣って横浜でおりなさい、とおっしゃってくださり、またまたお言葉に甘えて横浜で失礼してしまいました。お客様は新橋からの帰り方はわかるとのことで、戸塚で東海道に乗り換え新橋まで行く旨を説明しお別れ。狙っているわけではないのですが、、ありがたいです。