お客様
国籍 | United Kingdom |
人数 | 大人1人 |
イギリス・バーミンガムからの男性1名(銀行関係のお仕事をされ
ツアーの内容
Tsukiji Fish Market
メールのやり取りなどから勝手に物静かな英国紳士を想像していましたが、現れたご本人はスキンヘッドにたくさんのタトゥーがあるどちらかというとロンドンパンク風(?)の方でちょっとびっくりしました。行程をご相談の上、まずは築地へ。ちょっと前に場内で警備員に付け回される嫌な経験がありましたが、人数も少なくお客様にもぜひ場内をお見せしたかったので、意を決して場内をご案内。ガイド付きの観光客の数が以前より減っている印象でしたが、無事見学でき、お客様もたくさんの魚介類が見られ大満足でした。その後、場外の寿司清でお寿司のブランチを。
Hamarikyu
徒歩で浜離宮まで移動。お客様は耳が不自由とのことでしたが、唇の動きを読めるとのことで、移動中も顔を見ながら会話をすれば、会話は成立しジョークなどもきちんと(?)笑っていただけました。日本庭園の美しさに感激なさり、中島の茶屋でお抹茶体験も楽しまれました。偶然、福田さんもお客様を案内中で、びっくりでした‼!
Akihabara
予定していた浅草は、昨日ご自分で行かれ、代わりにカメラのレンズキャップをなくしてしまったのでそれを買いたいとのことで、急きょ秋葉原をご案内。心当たりのあったカメラ用品のお店では対応するサイズのキャップがなかったため、ドンキやパーツ店を見学後、ヨドバシアキバへ。ご希望のものが見つかり、さらにお客様はカメラがお好きだとのことで、しばし最新モデルをチェック。次回日本に来るときに、絶対またここに来ると言って、その品揃えの多さに驚いておられました。
Imperial Palace
二重橋の前でお写真を撮り、伏見櫓などを見学。中国人観光客が立ち入りの禁止されている堀の柵の中に入っており、警察官が大声で怒鳴る場面を目撃してしまい、お客様もその異様さを感じたらしくちょっと引いていらっしゃいました。
Meiji Jingu Shrine
浅草、隅田川クルーズをスキップしたため時間ができ、歴史がお好きで京都などにも行かないとのことだったので、明治神宮をご案内。神社の歴史や日本での神道と仏教の関わり方などをお話ししながらゆっくり見学しました。その後、鳥居近くのカフェで小休止。日本の政治のことや自衛隊のことなどたくさんの質問が飛び出しました。お客様は政治学と心理学の二つの学士に加え、何かの(聞き取れませんでした!) 修士号を持ってらっしゃるとのことでかなりのインテリとお見受けしました。
Omotesando
ファッションにもご興味があるとのことだったので、ついでにラフォーレ原宿を覗き、表参道を散策しながら地下鉄へ。緑の中にユニークなビル建築が立ち並ぶ表参道の街並みを楽しんでおられました。
Tokyo Tower
赤羽橋から東京タワーへ移動。街のディテールがよくわかる大展望台が個人的に好きなので、そちらをお勧めし大展望台へ。東京の広さと大きさに改めて驚いておられました。
時間は過ぎていましたが帰り道でもあったので、ホテルまでお連れしツアーを終了しました。翌日ニュージーランドに発たれるとのことで、今回は時間がなかったが近いうちにまた日本に絶対来る、その時はまた頼みたいとおっしゃってくださいました。