お客様
国籍 | United States |
人数 | 大人2人 |
バーバラさんご夫妻:奥様のバーバラさんがこの旅行をすべてアレ
キャロルさんご夫妻:バーバラさんご夫妻のお友達。65歳未満、
バーバラさん以外の3名は恰幅がよくて、キャロルさんとバーバラ
ツアーの内容
08:30 AM : シェラトン都ホテル
お客様はシニアのアメリカ人カップル4名と伺っていたので、それらしきお客様とおぼしきカップル2組をすぐに見つけることができました。早めに到着してすぐにミートできたので早めに出られるかと思っていたら、バーバラさんのご主人が何度もトイレに行き(少しお腹の具合が悪かった模様)、結局予定通りの出発に。シャトルバスで品川へ。駅はそれほど混雑無し。電車の中で日本について、また明治神宮や江戸時代の話をしながら原宿駅へ。
09:30 AM : Meiji Jingu Shrine
朝のすがすがしい空気の中、参道を歩きながら明治神宮の成り立ち、天皇制、江戸時代から明治維新などの話をする通常コース。途中、鳥や植物の質問も多くて・・(汗)バーバラさんは補聴器をつけていらして、少し難聴気味。あなたの口元を見ているから聞こえなくても大丈夫、と言われ・・(汗)こどもの日でイベントの受付をやっていました。本殿はまだ改修工事中でしたが、神殿でちょうど神主の儀式が行われていて興味深げに見学。そのあと、神楽殿から結婚式のカップルが出てきたところに遭遇し、写真を撮ることができて幸運でした。車のお祓い所にはびっくりされました。今日はバーバラさんがアレンジしたツアーだったので一番熱心だったのは彼女。2020年のオリンピックに向けてアメリカでも日本を紹介するTV番組があるそうで下調べも十分でした。外人には珍しくハンカチを持っていたのもTV番組で知ったとのこと。北参道から大江戸線へ。
11:30 AM : Hamarikyu
大江戸線で途中から座れましたが、バーバラさん以外恰幅がよすぎて1人がシートを2つ分占領!汐留のスタバでキャロルさんがアイスティを買ってから浜離宮へ。初夏と言うより夏のような日差しでキャロルさんは汗だく、歩くのもしんどそうで午後が心配でした。庭園と潮入の池、高層ビルとのコントラスト、美しいと写真にたくさん収めていました。バーバラさんのご主人は明治神宮でもたくさん撮っていらしたので、ここでiPhoneがバッテリー切れに(T_T) 御亭山から景色を見て欲しかったのですが、すでにキャロルさんがかなりお疲れの様子で、アップダウンは避けることにして鴨場を説明してランチへ。
01:00 PM : Shiodome
事前のメールで確認して、生魚はバーバラさんだけOK、和食でも洋食でも構わないとのことだったので、天ぷらに決定。テーブル席はすでにお客様がいらしたので並んでカウンター席に。バーバラさんご夫妻は天ぷら定食。キャロルさんご夫妻は天丼を2人でシェア。どうもキャロルさんご夫妻は和食にそれほど興味なさそうでしたが、天丼は美味しかったとレストランカードをもらっていました。2人で天丼1つシェアではきっと足りないだろうなぁと思い、私の天ぷらをいくつか差し上げて試しに食べてもらったのですが、穴子はイマイチ、かき揚げは美味しかったとのご感想。キャロルさんはタレがしみたご飯が美味しかったとのこと。お店は落ち着いた雰囲気でカウンターも広く、シェフが天ぷらを揚げているところが見えるので楽しかったそうです。天ぷらもできたてをサーブしてくれ、天ぷらのつゆの他にお塩が4種類(わさび塩、ゆかり塩、昆布塩、天然塩)。天ぷらの前に副菜でこんにゃく麺のピリ辛煮と切り干し大根が食べられるのでなかなかよかったです。
ランチat粋。ここでキャロルさんはお箸の使い方を一生懸命覚えようとしていました。でもなかなか難しかったようです。結局フォークを頼みました。
02:00 PM : Asakusa
GWの真っ最中、かなりの混雑だと事前に説明して覚悟してもらいました。あちこちの店先で行列ができていてなるほどと驚く皆さん。まずは観光センターの8階から隅田川、淺草をご覧いただき説明してから雷門へ。頑張って仲見世をかき分けながら歩き、途中人形焼きを作っているところを見学し、購入して試食。餡子は初めてだった様子。チョコレートに見えたけど・・とキャロルさんのご主人。
宝蔵門、五重塔、香炉~本堂で参拝して(バーバラさんのみ)浅草神社へ。もうすぐ三社祭で御神輿が見えていて、写真に収めました。裏道を通って浅草駅へ。
03:50 PM : Edo Tokyo Museum
キャロルさんの足が心配で、駅の階段が不安でしたが、博物館は階段が無いからこれが最後の階段と励まして浅草線から総武線へ。朝からずっと江戸・明治期の話はしていたので、江戸博の展示物は分かり易かったとのとこ。博物館が好きなキャロルさんでしたが、お疲れのご様子で何度も休憩していただき、皆さんもエネルギー切れ!とのことで江戸ゾーンだけで終了。
05:20 PM : Tokyo Station
東京駅で終了予定でしたが、聞くと「はとバスのナイトツアー」(18:00~)を予約されていて、大きな東京駅に戸惑っていらっしゃるようだったので、丸の内のタクシー乗り場、はとバスのカウンターをご案内、軽食が取れるカフェなどをご紹介して終了となりました。皆さんとってもお疲れのご様子でしたが、丸一日楽しかったと、特にバーバラさんは感激して下さいました。