お客様

国籍 United States
人数 大人2人

アメリカのワシントンからのクルーズ客60代ご夫妻。奥様はクルーズでブリッジ(トランプゲーム)を教えているため(パートタイムで)クルーズ代金はかなり安いらしい。旦那様はリタイアされ写真撮影が趣味。

ツアーの内容

09:00 AM : Osanbashi Pier

大桟橋で待ち合わせ。お互いフェイスブックで事前に確認しあっていたので、すぐに再会できた。朝からご夫妻ともテンションが高く元気いっぱい。

09:30 AM : Shibuya

ハチ公を説明し、スクランブル交差点を上から撮り(10時台は人が少なく絵にならないが)、その後交差点を歩いてみる。センター街を通り、井の頭通りを歩いて代々木公園へ。体育館のデザインに圧倒され、ご主人は沢山写真を撮られる。緑がとっても綺麗で歩いていても気持ちいいが、日差しが強くてなるべく日陰を選んで歩く。

11:00 AM : Meiji Jingu Shrine

境内を歩き、天皇の話と将軍の話をすると昨日久能山の東照宮に行ったと。とても良かったと。話を聞いて私も必ず行こうと思った。酒樽とワイン樽には大変興味を持ってくれて、飲みたいね!?と話になる。かなりの酒好きと判明。

07:00 AM : Harajuku

神宮を後にし、竹下通りへ。独特な雰囲気に奥様は良い意味で圧倒される。フランス好きの奥様はクレープに反応。そこで休憩を兼ねて日本のクレープを試してみることに。フランスのクレープとは大違いだが、とっても美味しいと。

12:30 PM : Shinjuku

まずはランチに新宿センタービルの音音へ。初めて使ってみたが、料理は種類はあるし手頃(1時以降は定食全て200円引き)、そして店員さんの感じが良い。旦那様はクラフトビール(美味しそう〜)と唐揚げ定食。奥様と私は親子丼。とても好評だった。高層ビルの撮影を幾つかして、歌舞伎町へ。ゴジラにはウケてくれた。ついでにロボットレストランも見せて新宿駅へ。

02:10 PM : Yanaka

当初の予定では新宿の後は増上寺と銀座だったが、できればローカルな感じなところに行きたいと言われ、急遽谷中へ。谷中銀座ではお待ちかねの日本酒体験。オープンな感じの酒屋で3種類の冷えた日本酒を飲む。500円で200ml飲ませてもらえる。ゲストはこんなに美味しい日本酒は飲んだことがないと大感激。3種類の微妙な味の違いも分かる(ワインに精通している方で表現が的確)。そのぶん鋭い質問をどんどんされてタジタジの私(ちゃんと英語で言えるよう勉強しなきゃ)。日本酒を満喫してすっかり青空居酒屋状態。ヘビ道を通り坂を上りアラン•ウエストさんの画廊に立ち寄る。なんとアランさんとゲストはアメリカではご近所さんと判明(初対面だが)!話がとても盛り上がり、記念に素敵な絵を一枚購入。谷中霊園ではお墓の話に興味を持たれた。そして日暮里駅へ。

少し不安だったので、横浜駅までお連れしてみなとみらい線に乗せてお別れした。



エリア : 東京