Brand
  • ブログ記事 (current)
  • ツアーレポート
  • 運営会社
    • 運営会社
    • GoWithGuide
    • 通訳ガイドアカデミア
    • お問い合わせ
  • お問い合わせ

ブログ記事




通訳案内士になるための学校・予備校特集

難易度も高く、試験範囲も広い通訳案内士試験。 忙しい毎日の中で合格を目指すには効率的に勉強する必要がありますね。そんな時にやはり頼りになるのが試験対策をしてくれるスクールです。英語受験を中心にいくつか紹介していきます。 通訳案内士試験対策講座を開講しているスクール CEL英語ソリューションズ (東京)  私もよく勉強させてもらっていますNHKテレビ「トラッドジャパン」講師でもおなじみの 江口裕之さん...

通訳案内士試験 もう少し楽に合格するために知っておきたい免除制度とは?

前回の『通訳案内士試験攻略のための過去問分析』に引き続き通訳案内士試験のお話です。 通訳案内士試験は外国語に歴史、地理、一般常識...範囲はとても広いことがおわかりになったかと思います。ただでさえ忙しい現代の学生さんや社会人のみなさまには全分野を一からおさらいしてみる、には時間がたりません。 そこで! 試験免除の可能性がある場合は是非利用しましょう! 通訳案内士試験はどの分野も簡単とは言えない上...

通訳案内士試験攻略のための過去問分析

平成28年度の通訳案内士試験は以下の日程で行われます。 筆記試験:平成28年8月21日(日) 筆記試験合格発表:平成28年11月 10日(日)予定 口述試験:平成28年12月4日(日) 合格発表:平成29年 2月 3日(日)予定 出願された皆さん、ご検討をお祈りしています! 今年は出願できなかった、来年は挑戦したい!とお考えの方、2015年から出題傾向に少し変化もありましたので2015年度過去問をメインに出題傾向を...

通訳案内士のバイトはあるのか?

通訳案内士の仕事は外国語ができればバイトでもできる?? 通訳案内士免許を取得したばかり、もしくは今現在通訳案内士試験に向けて勉強中の方でまだご自身の経験のなさに自信が持てない、実際に資格を取得する前に実際にどんな仕事をするのか知りたいとアルバイトから始めてみようかな...なんてお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、求人情報検索をしてみても「通訳」のバイトはでてくるのに「通訳案内士」で...

2020年東京オリンピックボランティアとして参加したい!

今やメディアで報道されない日はないほど盛り上がりを見せる 2020東京オリンピック・パラリンピック。 開催期間はオリンピックが2020年7月24日(金)~8月9日(日)、パラリンピックが2020年8月25日(火)~9月6日(日)です。 ただでさえにわかスポーツファンになってしまうこのお祭りがなんと東京で開催される事が決定し「なんらかの形で関わりたい!」とお考えの方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はこの世界的イベ...

通訳案内士の仕事内容はどんなもの?(日帰り1日ツアーメインのママガイド版)

今までの記事を読んでくださった方は通訳案内士の仕事には様々な種類の仕事があることが何となくわかってきたかと思います。 とは言っても、実際に通訳案内士として生活したらどんな毎日、どんな一年になるのか、知らないと イメージしにくいですね。私は基本的に日帰り1日ツアー、半日ツアー、まれに空港送迎とバスツアーの仕事をしています。今回は少しでも想像できればと、私の実例を公開します。 日帰り都内ツアーメイン...

通訳案内士の仕事を一番獲得できるのはどれだ?旅行会社、通訳案内士団体、人材派遣会社、ホームページ...それとも??

さて、今回はより具体的に、どうしたら通訳案内士の仕事を獲得できるかということについてお話したいと思います。 3年程前までは、通訳案内士が仕事を得る方法としては 通訳案内士団体に所属してみる もしくは 旅行会社に営業する の2つしかありませんでした。 新人ガイドさんを育てて一人前にするには、当然ながら時間もお金も投資する必要があるため 即戦力を求める旅行会社から仕事をもらうのは新人ガイドさんに...

通訳案内士の仕事はないって本当?仕事がもらえない人はどんな人?

ガイド資格を取得し、晴れて通訳案内士としての道を歩きはじめたみなさんにまず立ちはだかる壁が仕事を得る、ということかと思います。 特に今まで全く違うフィールドでお仕事をされていた方にとってはどこからはじめていいのやらと路頭に迷い、最悪の場合 資格はそのままにガイドのお仕事も諦めてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 事実、平成26年度の観光庁発表の『通訳案内士の就業実態等について』によれば...

通訳案内士の仕事 自分に向いているか知りたい!!

以下項目にあなたはいくつ当てはまるでしょうか? 人が好き。   初対面の人でもすぐに仲良くなれるほう。人類皆友達。 ポジティブ。 松岡修造もびっくり! 笑顔が最強の武器 この笑顔でどんなトラブルも乗り越えられます。 いつでも周りを盛り上げられるようなネタを持っている。 子供から年配の方まで楽しませますよ!多少スベっても気にしません。 声、ハレます!   遠くまで響かせ...

通訳案内士の気になる収入、年収、チップ...フリーとして独立するのはやっぱり難しい??

初めまして! 通訳案内士10年目、現在3歳児子育て中の吉田優香と申します。 この度光栄にも(?)こちらのコラムで通訳ガイドの現状をお伝えする大役を仰せつかりました。 みなさんの通訳ガイドに対する疑問に子育て主婦ガイドの目線でお応えできるよう努めてまいりたいと思います! 簡単に自身の経歴を紹介をさせていただきますと... まず7年間ほど豪旅行会社の専属ガイドとして、バックパックを背負い、日本国内陽気...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • »

人気ブログ記事ランキング

通訳案内研修(登録研修機関研修)はいつどこで受講すればいいのか?
通訳案内士試験合格後の新人研修
通訳案内士の収入・年収
通訳案内士の仕事の獲得方法
通訳案内士が知っておくべき超基本の便利なITツール
活躍する通訳案内士に必須の4つのスキル
合格後の通訳案内士登録までの流れ
  • 運営会社
  • お問い合わせ